本日もまたまたニューフェイス登場。しかも一度に2人! どちらも二十代男性ということで、参加者の「平均」年齢は急降下…このめでたいイベントを記念して、紅白サルスベリの写真を載せてみました。
初参加のお二人には後藤先生からまず理論の説明、続いて先生・奥様がそれぞれの方にマンツーマンで「エラスタルト10の単語」を指導…という流れになったため放置状態のぱる夫&ぱる子は仕方なく、家でも絶対にやらない「禁断の夫婦ディアローゴ」に突入。続いて初参加のお二人ともそれぞれお手合わせをお願いしたのですが、皆さん覚えの速いのにびっくりです。
これからのエラスタルトは、まず何はともあれ「10の単語」を覚えてもらって、あとはその単語を使って片言からでもとにかく会話(ディアローゴ)を実践していく…という形になるようです。4月7日の記事にも書いたのですが、わずかに変わったところがあるので(「按」がなくなり「推」が登場)あらためてエラスタルト10の単語を書いておきます。
- (立ち方)合立,前開立(ごうりつ,ぜんかいりつ)
- (手の技)探,採,推,弾(たん,さい,すい,だん)
- (歩法)探歩,巡歩,換歩,跟歩(たんぽ,じゅんぽ,かんぽ,こんぽ)