写真はパルテノン神殿…ではなく、雨天の際の練習場所となる「休憩所 太陽」(詳しい場所はこちら)。本日の参加者は後藤先生ご夫妻、Iさん@御殿手、ぱる夫&ぱる子組の総勢5名でした。ジャグリングを練習されている方がいたり、犬の散歩の方々も屋根を求めてここに集まってきたりでスペースが限られるので、自由ディアローゴというより歩法に重点を置いた基礎練習に。
巡歩(じゅんぽ)*1の足運びが正確に行えるよう*2いま一度おさらい。続いて跟歩(こんぽ)*3の復習。跟歩は静止状態からは行えず、必ず探歩(たんぽ)*4または採・推などの手技に伴う重心移動に続いて行われるということで、重心移動→跟歩の移行をスムースに行えるよう練習。最後に左右・前後に移動しながら採・推の基本を復習して終わりました。
ところで、この雨天練習場所「太陽」にはちょっとしたミステリーがあることを発見。それについてはまた雨の稽古日がめぐってきたら書いてみたいと思います。