が、湿度と狄(ディー)判事シリーズ↑の一気読み&その他諸々で、ブログ含めいろいろとさぼってしまいました。気を取り直してまたポチポチ穴埋め更新していく予定ですのでよろしく。以下は、狄判事シリーズを読むにあたってぱる夫が推奨する順番。出版順ではなく、判事の異動による任地変遷の順に並べ直したものです。
【7/9追記】リストに『北雪の釘』を追加しました。
- 東方の黄金 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1804)
- 江南の鐘 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1816)
- 水底の妖(ハヤカワ・ポケット・ミステリ1829)
- 雷鳴の夜 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 螺鈿の四季〔ハヤカワ・ミステリ1832〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 紅楼の悪夢 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 白夫人の幻 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1789)
- 観月の宴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 真珠の首飾り (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 紫雲の怪 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1809)
- 沙蘭の迷路 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1823)
- 五色の雲 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 北雪の釘 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1793)
- 柳園の壺 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)
- 南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)