ネタに困っていたところ、記事編集画面に今週のお題なるものが表示されていたので乗ってみました。
さて、2006年に「寒い季節を薄着で乗り切る方法」を書いて、現在もこのエントリ通りの部分保温メソッドで冬を過ごしているわけですが、なぜか今年は過ごしやすい! 暖房もクリスマス前まではほとんど使わずに済んでいた位。ダウンジャケット着用で外出しても、早足で10分ほど歩くと体がぽかぽかして前のファスナーを開けてしまいます。最初はブレスサーモインナーの威力かと思っていましたが、どうも原因は他にあったようです。
…11月後半から漢方薬をのんでました。諸般の事情で女性に処方されがちな、加味逍遥散。特に効きを実感するのは「手のあたたかさ」ですね。また、この冬は減電の関係でハロゲンヒーターよりエアコンを優先的に使うようにしています。エアコン暖房の弱点である目や喉の乾燥対策に導入した加湿器も暖かさの体感をアップしてくれています。もうひとつの弱点、頭熱足寒状態の解消にはサーキュレータが有効。
まとめると、ハイテク下着&漢方薬&加湿器のおかげで今年の冬はいつになく寒さが苦にならず過ごせています…といったところでしょうか。外出時にはこれ↓もいいですよ。屋内に入ったときは手首にはめておけて邪魔にならず、便利。

- 出版社/メーカー: 富士パックス販売
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 7回
- この商品を含むブログを見る