かれこれ6年以上デジタルカメラを使い続けていますが、初めてオートブラケットの意味を知りました(遅っ!)。対象物に向けて一度シャッターを切るだけで、露出の度合いを少しずつ変えて3枚の画像を連写してくれるという親切機能。シャッターを切る動作は一回だけなので、連写した中には手ブレの影響が少ない画像が含まれている(こともある)ようです。フォトライフに3枚組の写真をUPしようとしたら何度やっても2枚しか受け付けてくれないため、上にはキャプチャ画像を載せてみました。という事情でお見苦しくてごめんなさい。
【参考】オートブラケットってなに?
↑ここを見ると、露出だけでなくホワイトバランスやカラーのオートブラケットもあるようです。さらに、カメラのメニューを見たらフォーカスブラケットという機能も。
ちなみに、オートブラケットのことはこの本で知りました。タイトルはいささか挑発的ですが、自分のカメラの知らなかった機能を発掘するヒントが満載です。

- 作者: たくきよしみつ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/10/17
- メディア: 新書
- 購入: 7人 クリック: 184回
- この商品を含むブログ (55件) を見る